2013年12月14日
植民地海兵隊採用火器
こんなのも持ってます2、という事でエイリアン2のパルスライフルです。
もっとも人気のあるSF銃ではないでしょうか?
実在しないけど作りにリアリティがあって、劇中での操作シーンもふんだんにある所が人気の理由だと思います。キャメロン監督ガンマニアだし(笑)

映画を見た時からずっと憧れていましたがG&Pのコンバージョンキットは高い上に品薄で、こうなったらプロップガンでも買ってやろうかと思っていた矢先にSnow wolfから発売されたので即決で購入しました。予約までして買ったのは初めてです(笑)
G&Pのコピーっぽいんですがアウターバレルやストック以外はほとんどプラ製です。G&Pのもそうでしょうか?どうせなら高くなってもいいから無骨なフルメタルが良かったなあ。
とはいえフォルム的には申し分ない出来です。プラ製とはいえ塊感があってギシギシ感もなく剛性は問題ないと思います。
なんか事務机の脚みたいな無骨さがナイスなストックです(笑)伸縮するんですけどデカい自分には最大に伸ばしてもちょっと短い…。
しかし頬付けしてもアイアンサイトがないので意味ないという(笑)映画のように腰だめでバリバリ撃つのが正しいようです(笑)
映画ではグレネード弾なのになぜかショットシェル仕様になってるのと主張の強すぎるチャイナ刻印が残念ポイント。
日本仕様の2012年3月出荷の118番って事らしいですが…こんなの紙に書いて付けてくれればいいのに(笑)
映画のようにガシャッ!とマガジンチェンジしたい所が実はダミーで中にトンプソンのマガジンが入っているというのが残念ポイント②です。トンプソンのマガジンチェンジって最強にやりづらい…。
あ、デジタルカウンターはしっかり作動しました。やるな中華(笑)
コッキングレバーを動かすと中から覗くメカボから精度の悪さが伝わってきます(笑)なんかシリンダーの穴がバリだらけ…。
絶対ゲームで使うことはないんで中身いじってなければ試射すらほとんどしてません。
完全にファンアイテムですね。でもG&Pの何分の一かという昔なら考えられないお値段なのでまあ満足です。
微妙に色違いや迷彩バージョンが出てるようですがあれ買う人いるんでしょうか?(笑)
どこかのメーカーがフルメタル、ライブなグレネード機構付きでガスブロ出してくれないかなー。10万円くらいまでなら絶対予約して買います(笑)