スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2013年12月22日

VSRカスタム外装周り









長すぎてガンケースからバレルが突き出してしまっているVSRの外装関係を紹介します(笑)

















スコープはリューポルドMARK4タイプの物を載せました。3.5~10倍×50の大口径です。








サバゲでは4倍固定で十分ですけど(笑)でもスナイパーライフルにはこれ位のほうが迫力があって好きです。


















定番のハリスバイポッドです。メーカーは忘れましたが中華の安物ではなくてそこそこの物だったような…。もともとL96に付けてました。









VSRはサバゲで走り回って使うのを想定してるのでぶっちゃけバイポッドは邪魔でしかない(笑)でもこれがないとフロントがスッキリしすぎるんで完全に見た目だけで付けてます。









バイポッドを外してもいいようにスリングスイベルはタナカのワンタッチで取り外せるタイプにしました。
















これも安物ではなく高くもないストックポーチです(笑)かなりしっかりした作りで質感もいいです。ファスナーも金具じゃなくてパラコードなのがスナイパーっぽくて気に入ってます。







ストックポーチも気分を盛り上げるのにはいいですねー。7.62mmのダミーカートもテンション上がります。



















後マガジンキャッチは本当に操作しにくかったのでPDIのメタルタイプに変えました。純正よりも出っ張りがあるので随分押しやすくなりました。








それでも実戦だとマガジン交換は手間取りそうですね…。まあ30発撃ち尽くす前にやられると思います(笑)









本当は映画「ザ・シューター」のスワガーの銃みたいに迷彩塗装したいんですけど塗装のノウハウもそんなにない上まだピカピカなので勿体無い気も…外装がボロボロになったら挑戦しようかな。









うーん、早くサバゲで使いたい(笑)













  
Posted by RED-U at 17:00Comments(0)VSR-10