2013年09月05日
宇宙では、あなたの悲鳴は誰にも聞こえない。
というエイリアンのキャッチコピーがありましたがそれを地で行っているゲーム、「DEAD SPACEです。」

このゲーム、とにかくグロくて業界の倫理基準に引っかかってますので日本では販売してません。なので輸入版を購入する必要があります。1と2、そして最近3が発売されました。僕はまだ3は未プレイです。
音声も字幕も英語ですけど最低限の英語力があればそんなに問題はないかと…日本語翻訳をしてくれているサイトもたくさんありますし。
グロがやたらフューチャーされてますけどストーリー、演出、とにかく素晴らしいです。そして本当に恐い。
宇宙ホラーの醍醐味は「広大な空間に自分ひとりしかいない閉塞感」「もう生きて戻れないかもしれない絶望感」「得体の知れない物に遭遇する恐怖」だと思いますがこのゲームはその全てを味わうことが出来ます。
夜にヘッドホンしてプレイするとヤバいです(笑)
たった一人で戦うことになる主人公のアイザックさんはとにかくツイてなくて

巨大な化け物(元人間)に追い回されたり

赤ちゃんの化け物の集団(元人間)に追い回されたり

幻覚(元恋人)に追い回されたりします。
武器も刃物系からパルスライフル、火炎放射器まで各種ありますがどれも割とすぐに弾切れになるので調子に乗って撃ちまくってると「逃げる」一択という更に絶望的な状況に追い詰められたりもします。
敵が元人間っていうのもキツいポイントですね…SAN値が減る一方(笑)ゾンビ物に通じるものがあります。
とにかく恐くてグロいですが本当に面白いです。初めてバイオハザードをプレイした時のような感覚。
2までプレイすればとりあえずハッピーエンド?っぽい感じにはなるので興味ある方は是非とも。
3の評価がイマイチなのが一番恐い…(笑)

2013年09月05日
父親Rig
はい、購入しました。コスタリグ…のレプリカです(笑)レプリカを購入したのは後述のように理由があるのですが。
値段が5分の1の割には出来がいいです。

日本でも大人気、腕に「父親」というタトゥーを入れた経歴不明のタクティカルおじさんが愛用してるやつです。
まあでも確かに太股部分にポーチを装備するのはすごく便利で僕もファストマグを配置してます。
お腹周りだとゴーグルの死角になって見えづらかったり、腰周りだと上半身の装備が邪魔になってマガジンが抜きづらかったりします。
ただレプリカのせいなのか保持力はそんなに強くはないですね。ガスブロのマガジンなんかは走ったりしたら飛んでいきそうです。
プライマリマグ2本、セカンダリ3本も収納できるのであんまり派手な動きをしないインドアとかちょっとしたゲームならこれだけで十分いけるんじゃないでしょうか。
僕がこれを買った理由は…
このようにポーチとプラットフォームをバラせるからです。どうも本物はプラットフォームに直接縫い付けられているようで。
HSGIの本物をバラでこれだけ揃えるとどのみち1万5000円くらいするんでとりあえずレプリカを試すことにしました。
でもレプリカを買うと大抵実物が欲しくなるんだよな…(笑)写真にも写ってるオークリーのグローブもそのパターンなんで(笑)
とりあえず自分の装備に組み込んでみてゲームで試してみたいと思います。
ペットボトルはしっかり保持されました(笑)何より登山に一番便利かも(笑)