2013年09月12日
保護帽
愛用してるエアフレームヘルメットです。軽量でサバゲで一日被ってても苦にならないです。
サープラスショップで昔の鉄帽を手に取るとその重さに驚きますね…そう考えると最近は装備の負担も少しはマシになったんでしょうか。
エアフレームといえば有名なのはヨルムンガンドのSEALs Team9 ナイトナインですね。

ナイトナインは意識してませんが完全に見た目で購入しました。2枚合わせ構造で通気性がいいらしいですがよくわかりません(笑)
レプリカなんで色がイマイチなんですが塗装するのも面倒でそのままです。後ろが寂しいのでV-LITEを取り付けてますが使い捨てマーカーという勿体無いアイテムなんで光らせることはありません(笑)発光色は赤色なんで赤チームの時に光らせとけば便利なんですけどね。頑張れば電池交換できるようですが。
専用マウントでCONTOURを取り付けてます。Go Proと迷いましたが見た目重視という事で(笑)
このアングルが一番格好いい(笑)MPLS2タイプ モジュラーパーソナルライティングシステムを付けてます。暗闇で使った事ないので実用性はまだ不明です(笑)
DEVGRU RED TEAMパッチは自分の名前とかけてます。
正面から。買った時はつるっぱげ状態だったんでOPS-COREタイプのマウントを取り付けました。ネジ穴の位置もバッチリで取り付けに問題はなかったです。
内部。ストラップ類は安っぽいですがまあ何とか大丈夫です(笑)
ほんとはもっと軽くキャップとかで参戦したいんですけどね…どうしても頭撃たれたくないんです(笑)
2013年09月12日
グロックマガジン修理
先日のサバゲでガス漏れが発覚したグロックのマガジン2本を分解しました。
分解といってもガスを入れて漏れる音を確認してみると底部の注入バルブからの漏れのようだったのでマガジンプレートを外して注入バルブを外しただけです。
案の定一本はOリングが劣化して千切れてました。バルブ交換のみで直りそうです。
もう一本は劣化などは確認できなかったのでシリコンスプレーを吹いて組み直したら何故か直りました(笑)オイルメンテナンスて大事…。
どのみちマルイにパーツ注文しないといけないので2本ともバルブ交換してしまおうと思います。
マルイにバルブばっかり注文してる気がする…(笑)